雑記

2005年07月23日

清澄白河でハウルに出会う

以前、どこかの番組で「東京で好きなところはどこ?」との問いに「清澄白河」と答えた人がいたのが気になっていて、早めにとった夏休みの最終日にカメラを片手に出かけることに。

アド街ック天国のサイト(←東京散策に役立つ)には30位まで見所が載っていたけど、とりあえず清澄庭園と現代美術館へ。現代美術館ではハウルの動く城 大サーカス展という催しが行われていたので、覗いてみた。ハウルといっても主にサーカスの起源などを紹介するのがメインでハウルをまだ見てないワタシでも割と楽しめた。「宮崎アニメはサーカスそのものなんです」という言葉に妙に納得。

紹介されていたチャップリンやフェリーニらの映画はチェックしておきたい。あ、ハウルも近場の下高井戸シネマで明日から上映されるらしいからこの際見とこうか。

清澄庭園 大サーカス展


takeshi_a at 03:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年07月21日

どうすれば勝ち組シニアになれる?

KENWOODショールーム都内某所にあるKENWOODのショールームを覗いたら、30人ほど集まったシニア層に説明員が一生懸命高級AV機器を説明しているのが見えた。KENWOODは一時期の苦境から復活し、低価格路線ではなく音質へのこだわりの追求に力を入れていると聞いていたが、そのメインターゲットは当然お金持ちであり、中でもリタイアしたシニア層の存在は大きいんだろうなぁと実感。ちなみにワタシの部屋のステレオもKENWOODだが、2,3年前に約1万円で大量に投げ売りされたソーテックとのコラボモデルだ(苦笑)。

そういや、さっき入ったドトールでも周りにいたのはシニア層ばかりだった。普段昼間は仕事が忙しくてあまり周りが見えてないけど、平日の昼間に落ち着ける場所は必ず彼らがいる。

シニア層をターゲットとしたビジネス…って話は日経なりWBSなりでしょっちゅう見かけるが、逆に自分がその年代になったら、趣味で高いモノを買おうと思えるほど余裕があるのか?そういった説明会の情報を得られるか?友達とドトールに行ったりできるのだろうか?…ちょっと不安になる。特に休みでも何もすることがなく、家に閉じこもってたりする日があったりすると余計に。

多分、昼間に見かける以上のシニア層が家で何をすることもなく、ぼーっとしているんだと思う。そう考えると、趣味なり友達なりを持って元気に街にいる人は、ある意味勝ち組にも見える(本当の勝ち組はもっとリッチな生活をしているだろうけど)。今度、「どうしたらリタイア後もそんな生活が送れるようになるんですか」と聞いてみたいかも。


takeshi_a at 00:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年07月15日

RSSリーダーだけでブログを全文読みたい!

OperaのRSSリーダーRSSリーダーを使っていて気になるのが、フィードによって投稿の全文が読めるもの、要約だけが読めるもの、リンクしかないなど、ブログなどによってバラバラなこと。どうせならページにとばなくても全文読めた方が楽だし、RSSフィードを保存してくれるリーダーならオフラインでもメール感覚で読める。

以前「使えない」といったOperaのRSS機能だが、起動すると自動的にフィードを読みにいき、ローカルに保存してくれ、オフラインでもメール感覚で読める(画像はフィードとは別にとってこなくてはならないけど)。Becky!のプラグインなどメーラー型のRSSリーダーは、だいたい同じだと思う。最近では全文がよめるブログだけをOperaに登録して、電車で座れたときなど、ちょっと時間があるときにPCを開いて読んでいたりする。これが結構便利なのだ。

でもリーダーだけで内容をすべて読まれてしまうと、ビューにつながらなくなってしまうので、商用サイトはなかなか全文掲載というわけにもいかない。そういうRSSは更新されているかのチェックだけなので、全文を読む目的のOperaと分けて別のRSSリーダーを利用している。

なので、商用目的のサイトは仕方ないが、でも自分で書いたものを誰かに読んでほしいという目的で更新しているブログなら、「追記」などを使っていちいちページにとばないと全文読めなくするのではなく、一気に読めるようにしてほしいなぁ…などと独り言。


追記:これを読んだある方から、Atomフィードを選べば全文読めますとのご指摘をいただいた。それまでRSSとAtomの違いをよくわかってなかったのだが、そういう違いがあったのか…。そんなわけで、メーラー型のリーダーを使っている場合、Atomフィードをとれるサイトはこれを選ぶのが吉の様子。ありがとうございました!

takeshi_a at 00:08|PermalinkComments(0)TrackBack(2)

2005年07月14日

更新を再開します

更新終了宣言を撤回して再スタートしたいと思います。毎日いろんな話題に触れて、それに対する考えなどをどこかにぶつけないと精神衛生上よくないっす。とりあえず地雷は踏まない程度に、そして暴走しないよう気をつけます。/( ´`)

それにしても、勢いでlivedoor Blog Proを解約したのはミスった…

takeshi_a at 22:48|PermalinkComments(5)TrackBack(1)

2005年06月28日

インテルのCMは面白不思議

最近テレビでやってる「もしサボテンにインテルが入っていたら…?」のCMがかなりお気に入り。(っつーか、あんなサボテンあったらほしいわ)

以前の小学生がテスト中にモナリザを書くCMもそうだけど、会社のイメージと大きなギャップがあって、でもなかなか面白いとこ突いているのが好印象。

ただ、インテルがCMにそんなに力を入れる理由がいまだにわからず。フツーにPCのCMにロゴを入れてお金を補助するだけでもいいと思うんだけど。

takeshi_a at 00:08|PermalinkComments(3)TrackBack(1)

2005年06月26日

いつの間にかFirefoxがメインブラウザ

Firefox前々回ブラウザについてあれこれ書いたけど、Firefoxについてまったく触れてなかった。…が、最近になってFirefoxに完全にハマり、メインブラウザにしてしまった。

Firefoxの特徴はオープンソースであることから、機能の追加や修正が個人でもできること。もちろんそれを自分の手で作るにはアイデア力とソフト開発のスキルが必要なわけだが、正式版の公開からしばらく経ちネット上にたくさんの拡張機能が公開されているから、スキルがなくてもこれらを組み合わせて自分好みの環境に仕上げることができる。

仕事で何度となくオープンソースという言葉を聞き、記事にしてきたのだが、扱う分野がエンタープライズ中心であることもあり、個人環境でわざわざLinuxを使う理由もないので、その特徴を肌で実感したのは初めてかもしれない。

ちなみにワタシが追加したのは、RSSリーダー機能「Sage」、2ちゃんねるブラウザ機能「bbs2chreader」、ページを保存しオフラインで閲覧できる「ScrapBook」、選択範囲をバルーンで翻訳する「翻訳パネル」、ワンクリックでIEから開ける「IE View」、その他「Tabbrowser Extensions」「ContextMenu Extentions」「Resize Search Box」。特にワンクリックでRSSリーダーと2ちゃんねるブラウザを切り替えることができるのが気に入っている。

不満点としてキーカスタマイズがあまりできないことかな。タブの切り替えや印刷プレビューなどをファンクションキーとかでできると便利なんだけど。このへんは機能追加じゃなくて個人が基本部分から作ったIEベースのタブブラウザの方が融通が利いている印象。あとエンジンとしてはGeckoよりOperaの方が好きかも。

ただ、自分のようにカスタマイズという面倒くさい作業を楽しめるような変わった人ならいいけど、使い勝手をあげるためにここまでやる人は一般には少ないだろうなぁ。ログによると、このページを見に来る人のうち、Mozilla系を使っているのは14,5%(Web全体では10%弱くらいらしい)、これをさらに上げるためには、今とは別のアプローチが必要なんだろうな、とも思う。

takeshi_a at 21:40|PermalinkComments(5)TrackBack(1)

2005年06月22日

ライブドアのD-cubicについてあれこれ

ライブドアの公衆無線LANサービスD-Cubicについて、発表後いろいろ考えたりブログを見たりしていたんだけど、うまくいくかどうかはまさに戦略次第で、部外者からはなかなか先が見えない。

ライブドアは山手線を皮切りに、1年以内に1都8県に進むっていってたけど、個人的には急いで範囲を広げるより。山手線内の押さえるべきところ(人が集まり、無線LANを利用しやすい場所)をきっちりと押さえ、都内のユーザーを納得させてから進出した方が、信頼を得て土台を固めることができ、長期的にはいいんじゃないかと思う。こういうサービスに口コミの影響はでかい。

その押さえるところとは、カフェやファーストフードなどノートPCを広げやすい場所の近く。今の時点で利用者が使うデバイスのほとんどはノートPCなわけだと思うので、彼らがどこで使うかをよく観察し、ピンポイントで設置しておくべきだと思うのだ。「カバー率○○%」ってインパクトはあるけど、最初はあまり意味がない数字だと思う。

ただし秋葉原や新宿西口などのような特殊なところ(笑)は全面的に敷き詰める価値はありそう。とにかく始めはユーザーのハートをきっちり掴むことが大事だ。

この発表でPDAの復権を期待する声もあるが、ワタシは今までの姿のままでは業務の特定用途以外、たとえD-cubicが始まっても復活することはないと思う。理由は「使うのに両手が必要」だから。一般の人は外出先ではほとんど片手にバックを持っているので自由に使えるのは片手だけ。ケータイやiPodなどが受け入れられたのは片手でほぼすべての操作ができ、外でも不自由なく使えることができるからだと思おう。PDAが事業になるほど一般に受け入れられるには、今一度再定義が必要だろう。

ただ仕事など「使わなければならない理由」があれば話は少し違う。Blackberryも来月出るドコモのM1000もビジネス用途に絞られており、持つ人が少々不便でもそれを上回る理由があるから受け入れられる見込みがあるんじゃないだろうか。

ホリエモンの話だと、そろそろ六本木あたりではアンテナの取り付け工事が始まっている頃だと思うので、機会があれば見てみたい。

あと、この事業が軌道に乗りはじめると流行りそうなのが無線LANの電波を測定できる小型端末。ケータイや腕時計に載れば、きっと便利だと思うのだが、どこかやらないかな…?

takeshi_a at 01:47|PermalinkComments(1)TrackBack(1)

2005年06月21日

決定版ブラウザまでもう少し…

opera8IEベースのタブブラウザSleipnirの作者がフェンリル株式会社を設立し、開発体制を強化したとのこと。ソースコード紛失事件以降、新しいバージョンの制作に向けがんばっているようなので期待したい。6月の末にはアルファ版を、7月の中旬にはベータ版を公開する予定とのこと。

そういえば似た話でLunascapeも先日起業していた。LunascapeはVer.2が多機能になった分重くなってしまい、使い勝手が落ちてしまった…という声を汲んだのか、Liteバージョンも合わせて開発していて、ワタシも現在こちらを利用中。完成度ではSleipnirの方が高い気もするが、だんだんとバージョンアップしていくものの方が使ってて面白い。

個人的にSleipnirとLunascapeがいいと思うのがお気に入りを1ファイルで管理できることだ。いっときDountsを使ったが、複数のPCで同期したいとき、この機能のありがたみがわかって戻ったのだ。

ついでに先日公開されたOpera 8。正直、いい意味でも悪い意味でも変わってないと思う。いい意味では軽快さ。悪い意味ではRSSリーダー機能。メニューバーに「ニュースフィード」と出てくるのはいいとして、7と同じくメール機能にかぶせているだけで使い勝手が向上していない。「ついでにつけときました」から抜け切れてないのだ。もうちょいでいい線いくと思うんだけど…。ちなみにアフィリエイトと同じような方法でOperaをタダでレジストできる方法もあるそうな。もうお金払っちゃったからどうでもいいけど(あ、でもMac OS版はほしいかも)。

個人的にRSSリーダーを統合した(できる)いいWebブラウザがまだなく、Headlne-Readerと併用しなければならない。逆にHeadlne-Readerを通常のWebブラウザとして使うには苦しいので、なんとかバランスのいいブラウザが出てくることに期待。気に入ればレジスト料7000円くらいまでなら払います。

ブラウザは今、一番使うアプリケーションだから、とことんこだわりたいものだ。

takeshi_a at 20:48|PermalinkComments(2)TrackBack(6)

2005年06月15日

ミュージカルバトン

・今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量:
・今、聴いている曲:
・最後に買ったCD:
・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲:
・次に、お願いしたい人5人

Pさんより、以上をブログに書いてコメントやトラックバックでまわしてちょうだいってことで、一種のチェーンだけど、こういうの嫌いでもないので便乗します。

・今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量:21.6GB
MP3がはやりだした5年前くらいからせっせとエンコードして気がついたらこの容量。ただiPodには入りきらないので6GBほどに絞ってiTunesに登録しとります。

・今、聴いている曲:HOW FAR YOU'VE COME(KERI NOBLE)
PCの中の曲じゃなくて、朝J-WAVEでスイッチを切る前に流れてた曲

・最後に買ったCD: BEST CLASSICS 100
普段クラシックは買わないけど、あるラジオ番組で話題になって気になったので。有名なクラシックのいいとこどりで6枚3000円にまとめたアルバム。聞いてても気が散らないので仕事中に聞いてもマル。

・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲:
陽のあたる坂道 / 深い森 (Do As Infinity)
永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら / Marionette Fantasia / クリスタル・ゲージ(GARNET CROW)
とりあえずiTunes(iPod)での再生回数トップ5。こうやって振り返るのも面白いかも。

・次に、お願いしたい人5人
ぼちぼちブログさん
トラックバックしておくので、その人が載せたらリンクします。

まわしてない人も興味あったらやってみてください。トラックバックいただいたらリンクします〜。
B0007TFC8Oベスト・クラシック100
オムニバス(クラシック) アカデミー室内管弦楽団 ヘンデル マリナー(ネヴィル)

東芝EMI 2005-04-13
売り上げランキング : 3
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


takeshi_a at 20:59|PermalinkComments(1)TrackBack(3)

2005年06月14日

プライベートのメアドにスパム…(涙)

先日、友達や信頼できるとこの登録にしか使ってないメアドにスパムが来て非常にショックを受けた。こいつがそのうち2,3日に1通、1日1通、1日2通…とバイキンのように増えていくんじゃないかと。今まで2つのプライベートのメアドが犠牲になっているので、たまったものではない。変えるたびに連絡しなくてはならなくなるし、忘れた人とは二度とメールのやりとりができなくなる。

ちょっと前まで「オリジナルドメインを取得して一生モノのメアド」という触れ込みもあったが、スパムに狙われては何の意味もなくなる。ワタシに言わせればスパム業者はネット上におけるバイキンのようなもの。勘弁してほしぃっす。

迷惑メール対策は総力戦,皆が協力しないともう止められない

この記事を見て、そろそろメール送信に認証を必要とするなど、多少の使い勝手を落としてでもスパムを根絶するシステムを設ける必要があるんじゃないかと思った。ゲイツちゃんでも誰でもいいから何とかしてくれ〜

takeshi_a at 20:11|PermalinkComments(2)TrackBack(3)